fx WEBおもしろ情報収集用ブログ(β版): 【生物学・医療】抗酸化の仕組み、「古細菌」で発見…産業技術総研と阪大

自己紹介

自分の写真
ネットの 面白い情報を集めています!/ 各日記のタイトルを関連するウェブ サイトに飛ぶように設定しています! 別のページに飛ぶことがあるのはこの為です。/ ネタをネタと見抜けぬ者はこのページを見てはいけない!! このページの内容に関して謝罪や賠償を要求されてもいっさい応じません、そんなことをしたらネタにするのでよろしく(笑)。 /ゲームで焦ったらコントローラーを手から離そう!/アーカイブが長いので読みたい人は閉じてください。/アップル - Safariブラウザからみることをお勧めします。/

ブログ アーカイブ

2008年4月23日水曜日

【生物学・医療】抗酸化の仕組み、「古細菌」で発見…産業技術総研と阪大

【生物学・医療】抗酸化の仕組み、「古細菌」で発見…産業技術総研と阪大

1 : ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/04/23(水) 02:35:56 ID:???
地球上で初めて酸素呼吸をした生命に最も近い「古細菌」の持つ新しい抗酸化
たんぱく質の仕組みを、産業技術総合研究所の中村努主任研究員と大阪大の
研究チームが突き止めた。

がんや肌のダメージなどを引き起こす活性酸素を無害化しており、がんや老化を
防止する薬品への応用が期待される。近く、米科学アカデミー紀要に掲載される。

過酸化水素などの活性酸素は、DNAに傷を付けるなどの害を及ぼす。生物は、
抗酸化たんぱく質を持ち、活性酸素から酸素を奪い、水など無害なものにする
仕組みを持っている。

チームは、90度の高温でも生息できる古細菌に着目。この細菌の抗酸化たんぱく質を、
大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)で観察した。その結果、これまで
わかっていた仕組みとは違い、過酸化水素を水にする過程で、このたんぱく質を
構成する「ヒスチジン」というアミノ酸がかかわっていた。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080422-OYT1T00872.htm
読売新聞 2008年4月22日23時44分

2 :名無しのひみつ:2008/04/23(水) 02:53:10 ID:lAnGRkoh
     o.
     Ο
 o0Ο ´ ̄ `:Οo
    i ・   ・ i   かもすぞぉ~!
  .oOヽ i二フ, 'o。
    ノ「  |丶
      .レ-J

3 :名無しのひみつ:2008/04/23(水) 03:46:01 ID:NVU0qNHt
> がんや老化を防止する薬品への応用が期待される

無理してこんな理由つけなくてもいいって。「ただ古細菌に興味がありました」って
いうんじゃだめなの?研究者ってものはたいていそうなんだよ。将来の商品を
目指してるんじゃなくて、興味で動くものなの。

4 :名無しのひみつ:2008/04/23(水) 03:46:32 ID:ZlQUFdZI
またサプリのネタっスかw

5 :名無しのひみつ:2008/04/23(水) 06:45:56 ID:Z20hdq4O
>>3
えらそうなことをおたれになる前に、読解力と社会について勉強しましょう。

「研究員が言った」ことを説明する文章が記事中にあるのか?
誰が「期待されている」と書いているのか?

6 :名無しのひみつ:2008/04/23(水) 08:18:31 ID:1MjxcOUN
>>5
お前こそもうすこし日本語を勉強すべきじゃないの?
>>3はどう見ても記者に対してのコメントじゃん。

3 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【イタリア】オリーブ油に大豆油やヒマワリ油などを混ぜ偽装、業者ら39人逮捕[04/22] [news5plus]
【韓国】韓国軍兵士から鳥インフルエンザ「H5N1型」のウイルス検出[04/23] [東アジアnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0 件のコメント: